雑記

ファスティング準備期・断食期・復食期の過ごし方

2020/03/09

こんにちは。

暑い日が続きますね。

前回から、ミネラルファスティングの様子を紹介しています。

人生初のファスティングです。

さて、結果はどうなるのでしょうか?

 

前回は、ファスティングの期待される効果や

今回使用した、酵素について紹介しました。

ファスティング(マナ酵素で3日間)を栄養士が初挑戦 - ほりさんの食選択応援Blog

 

そして、今回は、気になる結果や

ファスティング中の過ごし方について報告します。

 

初めてのファスティングの結果 予想以上!!

・体重52.2kg→49.5kg  2.7kg↓

・体脂肪率10.5%→7.2% 3.3%↓

(体脂肪率は測定法によって誤差があるので目安程度で考えてください。)

*TANITA 体組成計で測定

 

体重(ファスティング後)

体重

体脂肪率(ファスティング後)

体脂肪

 

 

 

もともと痩せ型でしたが、さらに体重が減ってしまいました。

自分が予想した以上に体重・体脂肪が減少しました。

また、鍛えなければ!!

 

身体に起こった変化

  • 2日目の朝くらいから、体が少し軽くなった気がした。
  • 3日目には、明らかにお腹まわりがすっきりとした。
  • 身体にできていた出来物がなくなった
  • やたらと食べ物屋の看板が目につくようになる。
  • 匂いに敏感なった。
  • 3日目の朝は寝起きがよかった。
  • 入浴後、いつもより早く眠たくなった。
  • 味覚が敏感になり、薄味が心地よくなった。

*ファスティング中は仕事にも特に影響はなく、予想された、眠気や頭痛、便秘などの症状もありませんでした。

 

 

準備期の過ごし方 成功させるためには、とても重要な期間!

準備期は2日間で、ファスティングを成功させるために大切な期間です。

急に断食すると身体が変化についていけず、対応しきれません。

最大限ファスティングの効果を引き出すために、

しっかり、準備するように指導をいただきました。

 

準備期のポイント

「ま・ご・わ・や・さ・し・い」の食事を心がける。

ま → 豆、大豆製品(納豆、豆腐など)

ご → ごま

わ → わかめ 海藻

さ → 魚

し → しいたけ きのこ類

い → 芋

 

5つの基本ルール

  1. 油ものは避ける。

  2. 動物性たんぱく質を減らす。*準備期では魚は食べなくて良い。

  3. アルコールやカフェインの入った飲料(コーヒー・紅茶・緑茶など)は避ける。

  4. 砂糖の入ったものも避ける。

  5. 米や果物も控える。

 

断食期の過ごし方 水分は忘れずに摂取しよう、

断食期は3日間。

水+酵素ドリンク+アミノマキア(3包/日)のみ。

・水は1日2ℓを目安に飲む。

・酵素ドリンクは、1日300mlを目安に水で薄めて飲む。

*一気に飲まず、持ち歩いて少量ずつ飲む。

お腹がすいたらこまめに飲むイメージ。

復食期の過ごし方 焦りは禁物!

  • 1日目の朝はおかゆか重湯。
  • 引き続き、「ま・ご・わ・や・さ・し・い」 を心がける。
  • 油もの、動物性のタンパク質は控え、消化の良い食事中心。
  • 薄味を心がける。

*動物性のタンパク質は、きれいになった腸内環境を悪化させる要因になります。

また、脂肪分の吸収も高まっているため、

リバウンドを誘発するので、

油もの・動物性タンパク質は、我慢しましょう。

 

食事ができる喜びで、食べたいものを食べよう!

その気持ちは、とてもわかりますが、焦りは禁物です。

徐々に胃腸を慣らしていきましょう。

 

*消化の良いものを少しづつ、よく噛んでゆっくりと食べる!!

実際の食事の様子は、ファスティング体験記その3で紹介します。

ファスティング準備期1日目  海藻サラダ(まごわやさしい)を中心に体にも優しく - ほりさんの食選択応援Blog

-雑記