【簡単常備菜】無限春菊|美味しすぎて止まらない!鰹節・さきいか・塩昆布で旨み倍増
広告

人気の和食料理人・笠原将弘さん(賛否両論)がYoutubeで紹介していた「無限小松菜」。
実際に作ってみたら本当に美味しかったので、今回は春菊バージョンでアレンジしてみました。
春菊の独特の香りがクセになり、鰹節・さきいか・塩昆布・ごま油と合わせることで旨みが倍増!
一度作ったら春菊1袋でも足りないくらい、あっという間に食べきってしまう常備菜です。
👉 ご飯のおともや、お弁当、副菜としてもおすすめです。

目次
材料(2人分)
材料 | 分量 |
---|---|
春菊 | 1袋(約150g) |
鰹節 | 1パック(3g程度) |
さきいか | 30g |
塩昆布 | 10g |
ごま油 | 大さじ1 |
にんにく(すりおろし) | 小さじ1 |
作り方
- 春菊はさっと茹でて水気をしっかり絞り、ざく切りにする。
- さきいか、塩昆布をみじん切りにして合わせておく。
- ボウルに春菊、鰹節、2とすりおろしにんにく、ごま油を入れる。
- 全体をよく混ぜ、1日置いたら完成。(すぐでも食べるとはできます。)
*1日置くことでしっかりと味が染みます。
💡調理のコツ
- 春菊は茹ですぎないように10〜20秒程度でサッと火を通す。
- 水気をしっかり切ると、味がぼやけず美味しく仕上がります。
- 作り置きする場合は、冷蔵庫で2〜3日保存可能。
管理栄養士のひとこと
- 春菊はβカロテン・ビタミンC・鉄分が豊富で、免疫力アップや疲労回復に。
- 鰹節と塩昆布の旨みで塩分控えめでも満足感◎。
- さきいかでたんぱく質と独特の旨みをプラスできるのもポイント。
- ごま油を加えることで、春菊の栄養吸収率が高まります。
👉 野菜不足が気になる方や、体づくり中の常備菜にもおすすめです。

アレンジポイント
- ご飯にのせて「無限春菊丼」にしても◎。
- 豆腐にのせて副菜に。
- パスタと和えると「春菊の和風ペペロンチーノ」にアレンジ可能。
販売ページへのご案内
📌 このレシピに使った天塩町の新鮮春菊は、畑から直送しています。
保存方法や購入方法については、こちらのページをご覧ください。
▶ [春菊の購入ページはこちら]