最後にひと工夫 ! 簡単ポカポカ生姜みそ汁で体温アップ。
2020/01/17
こたつから出られない。
そんな日が続いていますね。
こたつで、食べるみかんが大好きです。
まだまだ、冬は始まったばかりですが、
体調に気をつけて、がんばっていきましょう。
もうすぐ、お正月です!
(クリスマスは別に・・・・泣)
さて、先日は、鉄分とビタミンB12が豊富なあさりを使った
体温アップみそ汁を紹介しました。
貧血予防にもおすすめです。
あさりで血液を健康にしよう! そして、冷え性とさようなら。 - ほりさんの食選択応援Blog
本日は、体温アップ食材のエース生姜を使ったみそ汁を紹介します。
目次
体温アップ食材のエース 生姜の使い方
体温アップといえば、生姜。
ご存知の方も多いと思います。
しかし、大切なことは「生姜の使い方」です。
確かに、生姜は体温アップに役立つ食材なのですが、
使い方によっては、逆効果となってしまいます。
変幻自在。
2面性。
生姜は、生 or 加熱・乾燥の違いによって、
発揮する効果が変わってきます。
体温アップにつながるのは、加熱or 乾燥の生姜です!!
加熱した生姜で体ポカポカ
生姜は生で使うか、加熱して使うかで効果は変わってきます。
それは、生姜の成分が変化するためです。
生の生姜 → 「ジンゲロール」 抗菌作用・鎮痛作用 etc
加熱した生姜 → 「ショウガオール」 体温アップ・新陳代謝アップ etc
生姜を加熱することで、「ジンゲロール」という成分から、
「ショウガオール」という成分に変わります。
乾燥した生姜も、加熱したものと同様に、
ショウガオールという成分に変化します。
体温アップに効果があるのは、ショウガオールという成分です。
体温アップのために、生姜を使うのであれば、
加熱したもの or 乾燥したものを使いましょう!
生の生姜は、鎮痛作用があり、最初は体が温かくなります。
しかし、その後は、時間をかけて、体を冷やす効果があるので、
体温アップという観点では、おすすめできません。
風邪の引き始めなどには、おすすめです。
簡単にポカポカ。 すりおろして、みそ汁に入れる。
体温アップには、ショウガオールという成分が力を発揮するので、
加熱した生姜 or 生姜パウダーなどの乾燥生姜が効果的です。
しかし、あなたは生姜料理のレシピを何種類知っていますか?
有名なのは、「豚の生姜焼き」。
タンパク質も豊富で、体温アップには、かなりおすすめの料理です。
しかし、毎日生姜焼きを食べるわけにも行きませんよね。
そこで、簡単なレシピが、みそ汁です。
完成したみそ汁に、すりおろした生姜を入れるだけ。
いろいろな栄養素も一緒に摂取できてお得。
もし、ご家族の方が、あまり生姜が好きでなければ、
あなたのお茶碗のみそ汁にだけ、すりおろし生姜を入れればOK。
さらに、めんどくさかったら、生姜のチューブでもOK。
あなたのさじ加減で、生姜を調整して、体温アップにつなげていきましょう。
冷え性の女性必見!! 体温アップの1st Stepは忘れずに。
生姜が体温アップに効果的なのは、血流を改善するから。
血流をアップして、体温アップにつなげています。
しかし、「あなたの血液がもうサラサラだったらどうでしょう?」
いくら血流を改善しても、体に蓄えている血液が少なかったら、
体温アップの効果は、長続きしません。
つまり、冷え性を改善するためには、根本的な原因を改善しなければ、
いつまでたっても、冷え性で悩み続けることになるのです。
冷え性でお悩みのあなた 鮭と豆腐のみそ汁を作ろう! - ほりさんの食選択応援Blog
特に冷え性で悩んでいる女性のあなた。
まずは、血液を作るステップから始めていきましょう。
そして、根本的に血流を改善した上で、体温アップに効果的な食材を使って、
さらに、体を温めていきましょう。
すりおろし生姜がポイント! 蒸し鶏と生姜のポカポカみそ汁。
材料はこちら・・・
- 蒸し鶏 (サラダチキン)
- 小エビ (桜えび)
- 白菜
- 長芋
- エリンギ
- すりおろし生姜
- 麦みそ (小国杉樽)
- かつおだし (茅乃舎)
調理法
- 水+だしパックを破って、火にかける。
- 蒸し鶏・白菜・長芋・エリンギを入れる。
- 火が通ったら、小エビ・すりおろし生姜を入れる。
- 麦みそを溶いて、完成。
*蒸し鶏は、スーパーで売っているサラダチキンを使いました。
生姜は皮ごとすりおろします。
生姜チューブを代用してもOK。
今日のみそ汁のポイント
-
すりおろし生姜(加熱)で体ポカポカ。
-
蒸し鶏でタンパク質を確保。
-
小エビで鉄分&カルシウムを強化。
-
白菜・長芋は冬が旬。消化も良い。
-
エリンギで食べ応え&ビタミンDを確保。
乾燥した小エビをストックしておけば、
簡単に、鉄分&カルシウムを強化できます。
今日の最重要ポイント
生姜をすりおろして、少し、加熱すること。
これで、体ポカポカ。
*本日の朝食
- 十六穀米
- 蒸し鶏と生姜のみそ汁
- わさび納豆
今日も食べ応えがあり、栄養満点のみそ汁になりました。
体もポカポカです。
すりおろし生姜のアクセントも効いていて、おいしくなりました。
すりおろし生姜は、蒸し鶏・豆腐・白菜・きのこなど、
淡白な味のものと相性が良さそうです。
今日はまた、違う納豆を買ってきました。
こちらの納豆には、なんと、わさびが付いています。
それだけでなく、タレも焼きあご入りのこだわり。
わさび好きとしては、うれしい納豆。
わさびの香りとほのかに後から来るわさびの味がいい感じ。
個人的に、好きな納豆でした。
また、買っちゃいます。
本日の総まとめ
「加熱した生姜で体温アップ」
*すりおろした生姜をみそ汁に入れると簡単!
- 蒸し鶏 → タンパク質
- 生姜(加熱)→ 体温アップ・代謝アップ
- 小エビ → 鉄分・カルシウム豊富
- 長芋 → 消化酵素・胃腸スッキリ
- 白菜 → 冬が旬
- エリンギ → ビタミンD&食べ応えアップ
今回は、体温アップに効果的な生姜を使ったみそ汁を紹介しました。
すりおろした生姜をみそ汁に入れるだけなので、とても簡単。
体がポカポカするみそ汁になりました。
次回も、体が温まるみそ汁を作っていきます。
お楽しみに。
See you then!