【第7回 太田西山高校 野球部 栄養セミナー】
2025/04/15
目次
~試合当日に100%の力を出し切るための「準備」~
夏の大会まで、いよいよ残り1ヶ月。
今回は、**「試合本番でパフォーマンスを最大限に発揮するための準備」**をテーマに、
選手・保護者の皆さんに向けて栄養セミナーを開催しました。
ポイントは、食事と水分補給の戦略的な活用です。
実戦形式で「1回戦をシミュレーション」
セミナーでは、実際の試合時間を想定して
**「前日・当日の食事と行動」**を選手自身にシミュレーションしてもらいました。
-
試合前日は何を食べる?どれくらい食べる?
-
当日の朝食は?補食は?
-
水分はいつ、何を、どのくらい飲む?
こうした具体的な行動を事前に考えておくことで、試合当日の迷いや焦りを減らすことができます。
「何を食べるか」よりも「いつ食べるか」
「栄養補給はタイミングが命」。
今回のセミナーでは、私が普段サポートしているラグビー選手のスケジュールや食事例をもとに、
試合前の食事・水分補給の**「組み立て方」**を解説しました。
食べるものや量だけでなく、試合開始時間から逆算してのタイミング設計がカギになります。
想定外は、想定内にせよ。
試合当日は、天候・開始時間の変更・体調など、「想定外」が起こるのが当たり前。
だからこそ、準備の段階から「想定外も想定内」として考えておくことが大切です。
-
急な試合変更があった場合の食事対応
-
食欲がないときの栄養補給
-
長丁場のコンディション維持の工夫
試合で全力を出し切るには、「栄養・水分・マインド」すべての準備が整っていることが必要です。
夏の大会、悲願の1勝へ!
今年の太田西山高校野球部も、本当に素晴らしいチームに仕上がってきました。
新チーム始動からのフィジカル・メンタル両面での成長は目を見張るものがあります。
いよいよ迎える夏の舞台。
悲願の1勝、そして新たな歴史を刻むのは、君たちです。
全力の準備で、初球からエンジン全開でいこう!
▶ お問い合わせはこちら: https://hori3.com/contact/
(栄養セミナーのご依頼・講演のご相談など、随時受付中)